>> ホーム  >> PSUデータトップ

ストーリーミッション EP3 第7章 「リュクロスへの道 Act2」 攻略法


リュクロスへの道 Act2 ・・・

多くのプレイヤーを絶望の淵へ追いやった高難度ミッション ・・・

エーデル・ハープのために幾人が涙を流したか ・・・



当サイトの更新記録(ブログ)の方に、以前攻略法なるものを書いてみたところ、
「リュクロスへの道 攻略」 なんて、検索ワードで来てくれる方も多く、苦戦してる方は多いのだなーと思っていました。

更新記録での攻略はテキストのみで、メモ書きレベルのものでしたので、
折角来ていただいた方に申し訳ないかと思い、私が行った攻略手順を画像付きで紹介したいと思います。

プロトで行けば、PCならば上手にやればEXトラップのみ使って、比較的簡単にクリアできますので、
ともかく、エーデル・ハープが欲しい方向けの攻略です!



□ ミッション概要
  
  ミッション名: リュクロスへの道 Act2
  目的: 20個あるスイッチの起動 (B1:10個 B2:10個)
  ランクA S評価条件: 残り時間 14:00までにクリア (開始 20:00 制限時間 6分)
   ※ 評価条件にエネミー撃破数は含まれず。一部のエネミーは無視可能。 



□ 用意するもの

 ・ プロトに転職できるなるべく高レベルのキャラクター(プロトに転職しておきます)

   ※ 職レベルはLv1でもOK! 
     (トラップの威力はキャラクターのレベルに依存します)
     (トラップで倒しきれなかった敵の処理に打撃・射撃を用いるので職Lvが高いに越したことはありません)

   ※ レベルの目安ですが、フリーズEX 1つでゴルモロ倒しきれるレベル
      ゴルモロの体力が 4300〜4400 ぐらいだと思いますので、
      フリーズEXの継続ダメージが1回当り300ぐらい出せるレベルのキャラがあればいいと思います。
      Lv130ぐらいあれば倒しきれる?かも
      机上の計算でちと怪しいので、実際に試してみてください。

   ※ 種族はキャストがお勧め(パラディ・カタラクト装備してください)
      キャストなら、フリーズEXの使用配分が理想的になるので安定しそうです(管理人はキャストでは未プレイ)
  
 ・ EXトラップ3種
    バーントラップEX x10個
    フリーズトラップEX x10個
    スタントラップEX x10個

 ・ EXトラップで雑魚を倒しきれなかった時のための処理用の武器
    闇 ・土 バレのショットガンなんかがいいと思います。

  PS2の場合
   ・打撃か射撃でエネミーを処理しないとダメなシーンがあるため
    ある程度の火力が必要ですので、キャラレベル、職レベルともに高い方がいいと思います。
 
   ・ 火力が出せる装備(武器(闇・土)・PA・ユニット) があった方がいいと思います。 
    スピア+マジャ あたりが定番でしょうか。
    闇・土バレのショットガンでもいいかも。
    
   ・本番チャレンジ前に、一度ミッションを開始して、
    B1初めのゴルモロを処理するための武器にパレットを合わせておいてミッション放棄しておきましょう。



□ 基本的な動き

  進路上のエネミーに対し、EXトラップを 設置 → 起爆

  トラップのみでクリアを目指す場合、フリーズEXの使い方が肝になります。
  フリーズEXは基本的には1つずつ 設置 → 起爆
  ひとつの群れに2つ使用する場合も、1つ使用して、時間差で2つ目を使用するといった使い方になります。

  バーンEXとスタンEXは、数に余裕が出るので2つ一気に設置 → 起爆 という使い方が主になります(時間差使用の箇所もあります)
 
  エネミーを倒した後に開くフェンスや出現するカギの位置で待機し、
  エネミーを倒したら次へ、次への繰り返し。

  後ろを振り返らない!前へ前へ!


  NPCをエネミーに誘導しましょう。
  といっても、ひたすら前に前になので、エネミーに引っ掛かるようなライン取りで移動するような感じでいいと思います。
  エネミーが弱いだけに、NPCの火力も十分頼りになります。

  「リュクロスへの道 Act2」 は、重いといわれている海底プラントがベースのマップですので、
  PS2でチャレンジの場合は、
  無印時代からある往年のテクニック!カメラを下に向けて移動!
  をしてみたら少しは早くなるかも?です。
  (描画負荷を下げて移動を早くする)



□ その他

  EP3 第8章 「For brighter day」 をまだクリアしてないなら、S評価が取れるまで8章はクリアしないほうがいいと思います。
  8章をクリアしてしまうと、「リュクロスへの道 Act2」で、ストーリー分岐が発生してしまい、
  トライアルまでスキップ出来なくなってしまいます・・・ (ほんとこれはなんとかして欲しい・・・)

  当攻略は、すでに何度かチャレンジして大体の攻略ルートを把握している方向けの攻略です。
  え?マップを用意するのが面倒だったんだろ?
  い、いや、そ、そんなことはないですよ・・・おほほ



□ プレイ環境などなど

  PC 1024x768(Windowモード) FS1 ノーマル設定
  ヒュマ子 Lv164 プロトLv20 (当記事作成中に Lv163 → 164に)

  多分見えないと思いますが、SSを撮りながら何度もプレイしてますので、
  SSの時間は実際のタイムスケジュールになっていませんのでご注意ください。




具体的な手順

ブロック1

 まずはしょっぱな ゴルモロ x3
 
 バーンEX x2 使用

 実はここが一番安定しないポイントだったりするのですが、
 設置のコツとしては、横に並んだゴルモロに対し垂直でなく、平行にトラップを設置する感じでいけば、
 割とうまくいくと思います。NPCもエネミーに引っ掛けていきましょう。

 倒しきれなかった場合は、すばやく打・射撃で処理。
 すぐリトライできる(トライアルまでスキップできる)環境ならばリトライもいいでしょう。

 ※ キャストの場合(PC) フリーズEX x1 使用

 ※ PS2の場合 開始直後でEXトラップの継続ダメが発動しないため、打撃か射撃で処理しましょう。
   闇槍 + マジャ などなど。
   (管理人は闇斧+JAなしジャブで処理しました。強い槍がない・・・)
   スタンEXで足止めしてから処理してもいいかと思います。

 進んで通路上 ポルティ x4
 
 バーンEX x2 使用

 ここは無視できるので無視しても可。
 でもNPCがポルティに引っ掛かりっぱなしになるので、処理した方がいいでしょう。

 ※ PS2の場合 
   トラップで処理落ちするので無視したほうがいいかな。

 1つ目のスイッチ起動

 右後方の、スロープへ向います。

 スロープを上って グラス・アサッシン x1

 バーンEX x2 使用

 グラス・アサッシンの脇をすり抜けながら、バーンEXを2つ 設置 → 起爆
 奥のスイッチへ

 2つ目のスイッチ起動

 ここから、スイッチに向って、左のポルティ部屋か右のゴルモロ部屋に進みますが、
 当攻略では、右のゴルモロ部屋に進みます。
 (どちらからでもOKです)

 ゴルモロ x3

 フリーズEX x1 使用

 設置 → 起爆したら、右手のスイッチへ

 3つ目のスイッチ起動

 ゴルモロを倒した後に、部屋の入口付近に出現するキーの位置に向います。

 キーを取得
 
 キーは空中でキャッチできるので、SSのように待たなくてOKです。
 反対側のポルティ部屋に向います。

 ポルティ x4 x2追加沸き

 フリーズEX x2 使用

 まず、先頭のポルティの後ろあたりにフリーズEXを1つ 設置 → 起爆
 その位置で、少し待ち(1〜2秒)2つ目のフリーズEXを 設置 → 起爆 して 奥のスイッチに

 4つ目のスイッチ起動

 ポルティを倒した後に、部屋の入口付近に出現するキーの位置に向います。

 キーを取得
 
 キーは空中でキャッチできるので、画像のように待たなくてOKです。
 戻って、キー付きのフェンスへ向います。

 フェンスのロック解除
 
 右奥のスイッチへ

 5つ目のスイッチ起動

 奥の通路へ向います。

 通路に ポルティ x2

 バーンEX x2 使用

 ポルティの前と後に 設置 → 起爆 して華麗に駆け抜けましょう。

 6つ目のスイッチ起動

 グラス・アサッシンとゴルモロ接近中・・・

 グラス・アサッシン x1 + ゴルモロ x2

 フリーズEX x2 使用

 まず、グラス・アサッシンに向って右側に回りこみつつ、
 ゴルモロが寄って来るのを一瞬待ち、フリーズEXを1つ 設置 → 起爆
 そして、グラス・アサッシンの左側に回りこみ、フリーズEXを1つ 設置 → 起爆

 1つ目のフリーズEXで向って右のゴルモロを捕まえ、
 2つ目のフリーズEXで向って左のゴルモロを捕まえるイメージです。

 最終的にはフリーズEXの効果範囲が3体に入るように置ければベスト。
 置けなくても大丈夫!十分倒せます。

 2つ目のフリーズEXを起爆したら、左手のフェンスで待機。

 ワープしてきて、7つ目のスイッチ起動

 次のワープへ向います。

 ワープしてきて ゴルモロ x3

 バーンEX x2 使用

 ゴルモロの前と後に 設置 → 起爆 して奥のスイッチへ
 (設置は少しゴルモロの手前気味がいいかも)

 ※ キャストの場合(PC/PS2) フリーズEX x1 使用

 8つ目のスイッチ起動

 ゴルモロが倒されてることを祈りつつ戻ります。

 ゴルモロは無事倒せていました。

 ゴルモロが残っていたら、打撃か射撃で処理(闇ショットあたりがいいかも)
 ゴルモロ1匹だけなら、NPCを引っ掛けていけば大抵倒してくれます。

 左手スロープを下って上って、次のスイッチに。

 9つ目のスイッチ起動

 グラス・アサッシンがいる下の部屋に向います。

 グラス・アサッシン x1

 スタンEX x2 使用

 グラス・アサッシンの脇をすり抜けながら、スタンEXを2つ 設置 → 起爆
 奥の扉に張り付き、開いたら奥へ。

 ゴルモロ x4

 フリーズEX x1 使用

 4体の真中に、設置 → 起爆
 左手のスイッチ前のフェンスに移動

 10番目のスイッチ起動

 B1はこれで最後です。
 急いでB2へ向いましょう。

 B1終了!

 残り時間 16:25 〜 16:15 ぐらいで突破出来ればいい感じです。

 ※ PS2の場合: B2に入る前に
   
B2初めのヴォルフを打撃か射撃で処理する場合は、使用する武器を
   フリーズEXを使って処理する場合は、フリーズEXを
   それぞれ持った状態でB2に突入してください。



ブロック2

 次はB2!ヴォルフ x3 x2追加沸き

 さっそく ヴォルフ が待ち構えています。

 ここでは、フリーズEX x2 使用 (1つずつ時間差で使用します)
 
 はじめのヴォルフ3体を倒すと、ヴォルフが2体沸きます。

 ストレートにヴォルフ3体に向わず、向って右のヴォルフ側から、気持ち回り込むような感じで接近します。
 すると、ヴォルフはプレイヤーに誘導され、左方向に移動しばらけません。

 まず、はじめのヴォルフ 3体ににフリーズEXを1つ使用

 ※ PS2の場合
   ヴォルフ前到着後すぐトラップを起爆すると、開始直後でEXトラップの継続ダメが発動しないため、
   少し(2〜3秒ぐらい)待ってから、フリーズEXを 設置 → 起爆

   火力があるなら、打撃か射撃で処理してもいいと思います。

  起爆後は、フェンスの少し手前まで移動。

 フェンス前で、フリーズEXを設置し待機
 (設置位置は床の模様を目安にしたらいいかも)

 ヴォルフ 3体を倒すか、そろそろ倒しそうかな、ってところで2つ目のフリーズEXを起爆
 追加沸きのヴォルフ2体に対応します。

 そしてフェンスに張り付きます。

 追加のヴォルフ2体を倒したら、先に進みましょう。

 次は、ヴォルフ x4 x4追加沸き

 フリーズEX x2 使用 (1つずつ時間差で使用します)

 リュクロスヘの道 Act2で一番雑魚の処理が難しいと思われる難所ですが、プロトならば大丈夫!

 まずは、先ほどと同様に、ヴォルフをばらけさせないようにするため、右から回り込みつつ群の真中に。

 ※ キャストの場合(PC/PS2) 
   適当に近づいてSUV(パラディ・カタラクト)使用でOK!
   らくちんです。

 群の真中で、フリーズEXを1つ 設置 → 起爆

 2つ目を設置し待機。

 ヴォルフ 4体を倒すか、そろそろ倒しそうかな、ってところで2つ目のフリーズEXを起爆
 追加沸きのヴォルフ4体に対応します。

 起爆後は、奥のフェンスに張り付き。

 フェンスに移動する際、ヴォルフを押さないように注意!
 フリーズEXの効果範囲外から出てしまうことがあります。

 フェンスが開いたら、次のスイッチに。

 B2最初のスイッチ、11個目起動

 奥の通路に向います。

 ヴォルフ x4

 スタンEX x2 使用

 ここは無視できるので無視しても可。
 でもNPCがヴォルフ引っ掛かりっぱなしになるので、処理した方がいいでしょう。

 ※ PS2の場合 
   トラップで処理落ちするので無視したほうがいいかな。

 12個目のスイッチ起動

 右後ろのスロープを上って左へ進み、次のスイッチに向います。

 13個目のスイッチ起動

 戻って、次のスイッチに。

 ガイノゼロス x1

 次のスイッチへ向う途中
 左の壁の向こう見えないところに、ガイノゼロスがいます。

 スタンEX x2 を2回に分けて1つずつ使用して処理します。

 まず、写真1番のポイントでスタンEXを 設置 → 起爆
 2番のポイントのスイッチに向います。

 (画像見難くて申し訳ないです)

 スタンEXを1つ設置 → 起爆 スイッチへ

 ※ もしガイノゼロスまでの距離が離れていたら、スタンEXは設置せず、そのままスイッチに向ってもOKです。
   遠そうでも結構引っ掛かってくれる(向ってきてくれる)ので、適当においても大丈夫かも。

 14個目のスイッチ起動

 次のスイッチに向います。

 ビリビリしてるガイノゼロスの脇を何もせずに通過

 ※ ガイノゼロスが離れていて、スタンEXを設置しなかった場合は、ここでスタンEXを1つ設置 → 起爆

 15個目のスイッチ起動

 次のスイッチ方面へ移動します。

 まだビリッてるガイノ君にとどめのスタンEXをプレゼントして、次のスイッチへ

 なぜとどめを遅らせたかと言いますと、直前の15個目のスイッチを押すタイミングで、
 ガイノゼロスを倒してしまっていると、下の通路にヴォルフ x4がポップしてしまい、
 ヴォルフがばらけてしまって、倒しにくくなってしまう可能性があるからです。

 16個目のスイッチ起動

 戻ってスロープを下ります。
 そろそろ時間が気になってきました。

 17個目のスイッチ起動

 左手にあるワープへ。

 ワープから出て、18個目のスイッチ起動

 通路を進みます。

 ヴォルフ x4

 スタンEX x2 使用

 ヴォルフの前と後に設置 → 起爆 して通過
 
 いよいよクライマックス!
 次のスイッチへ

 19個目のスイッチ起動

 時間がヤバいと、心臓バクバク
 道なりに右へ

 ガイノゼロス x1 + ヴォルフ x2

 スタンEX x2 使用

 通路左寄りを走り、向ってガイノゼロスと右のヴォルフの間に向って進みます。

 そうすると、ヴォルフが右へ向い、ガイノゼロスとヴォルフの間が通りやすくなります。

 


 ガイノゼロスとヴォルフの間を通りつつ、スタンEXを1つ 設置 → 起爆

  

 


 スタンEXをもう一つ 設置 → 起爆

 ゴールへ向って突き進みます!

 ぬおりゃーー!

  

 


 ゴォォーーーーーール!

 お疲れさまでした〜!

 丁度、EXトラップを全部使い切ってフィニッシュになっていると思います。
 (キャストやPS2だと、少し余ります)

 PCだと慣れてくると多少ミスっても、間に合うかな。

 PS2は、この作戦でも結構きつきつかも・・・
 でもいけるので、がんばって!


  

 




管理人がんばって、こんな感じです。
レベルが上がって、NPCが神のような動きをしてくれたら、夢の14:30台残しもいけるかも?




PS2だとこんな感じで、
きつきつです。

分岐が発生してしまっていて、トライアルまでスキップ出来ないので、
チャレンジしてるうちに心が折れてしまって・・・(笑
でも、もっとがんばっても5秒も縮まらない気がする・・・
B2のはじめとかは、打撃のがいいかもなぁ

とりあえずクリア出来る証明ということで。





実際の動きは、ニコニコ動画に投稿されている方がいるので参考に〜
私と違うパターンですが、とても華麗なプレイで参考になります!








□ 資料 当攻略のEXトラップの使用割り振り

  エネミー名(倒す順) バーンEX フリーズEX スタンEX
B1 ゴルモロ x3 2(0) (1)  
ポルティ x4 (無視可能) 2    
グラス・アサッシン 2    
ゴルモロ x3   1  
ポルティ x4 +2   2  
ポルティ x2 2    
グラス・アサッシン x1 + ゴルモロ x2   2  
ゴルモロ x3 2(0) (1)  
グラス・アサッシン x1     2
ゴルモロ x4   1  
B2 ヴォルフ x3 +2   2  
ヴォルフ x4 +4 (キャストはSUVで)   2(0)  
ヴォルフ x4 (無視可能)     2
ガイノゼロス x1     2
ヴォルフ x4     2
ガイノゼロス x1 + ヴォルフx2     2
  使用トラップ計 10(6) 10(10) 10(10)
()は、キャストSUV使用パターンでの使用数




以上!

ストーリーミッション EP3 第7章 「リュクロスへの道 Act2」 攻略法 でした!


PAレベルが上がってない! いい装備を持ってない!(まさに私です)
そんな方でも、プロトになれるそこそこ高レベルのキャラがあればクリアできる!という方向で、
EXトラップのみでクリアできるように、書いてみました。

あくまで、管理人の攻略パターンで一例ですので、
打撃に変えたほうが効率がいい箇所があったりとか、
EXトラップの使用配分を変えてみるともっと効率よくなるかも、とかあるかもなので、
色々試行錯誤してベストパターンを作ってみてください。


これから攻略しようとする方へ

S評価 エーデル・ハーブ ゲット出来るようにがんばってください!!


つたない攻略記事ですが、見て頂きましてありがとうございました!



2009/02/15 初稿 2009/02/16 加筆訂正

>> ホーム  >> PSUデータトップ